
sayakaカウンセラー
矢﨑彩夏(やざきさやか)
経歴
学生時代はケーキ屋、受付事務のバイトを経験
2015年に作業療法士として、精神科の病院に5年間勤める
2024年から個人カウンセリングをメインに活動
パニックさんや社交不安さんたちのお茶会を不定期で開催
2015年に作業療法士として、精神科の病院に5年間勤める
2024年から個人カウンセリングをメインに活動
パニックさんや社交不安さんたちのお茶会を不定期で開催
メッセージ
パニックや社交不安を手放したいはずなのに症状を監視してしまう。
もう、そんな自分とおさらばしませんか?
私のカウンセリングでは一切症状にアプローチは致しません。大切なことは、頭での理解ではなく、「心の納得感」です。
どうか自分を諦めないで下さい。あなたが、変化した先に必ず楽しいことや 幸せなことや、あなたらしく羽ばたける未来が待っています!
私のカウンセリングでは一切症状にアプローチは致しません。大切なことは、頭での理解ではなく、「心の納得感」です。
どうか自分を諦めないで下さい。あなたが、変化した先に必ず楽しいことや 幸せなことや、あなたらしく羽ばたける未来が待っています!

パニック障害専門カウンセラー
田中恭子(たなかきょうこ)
経歴
1985年生まれ 茨城県の山に囲まれたのどかな田舎町で暮らす
2008年 23歳 結婚、一人目出産。その後2人出産し3人の母になる
2021年 36歳 パニック障害になる
2022年 カウンセリング、養成講座を卒業 カウンセラーとしての活動を開始
2008年 23歳 結婚、一人目出産。その後2人出産し3人の母になる
2021年 36歳 パニック障害になる
2022年 カウンセリング、養成講座を卒業 カウンセラーとしての活動を開始
メッセージ
カウンセリングを受け、パニック障害が楽になるどころか人生が180度変わった私。
今私がこんなに緩んで人生を楽しめているのはカウンセリングのきっかけになったパニック障害があるから。
今は、もはやパニック障害に感謝の気持ちすらあったりします(笑)
パニック障害は特別じゃないけど、パニック障害のおかげで人生が特別になる! 今は辛いかもしれません。が、パニックのその先の世界をぜひ見てほしいんです。
より豊かに明るく、軽やかなこれからのあなたの人生を一緒に見つけていきましょう
今私がこんなに緩んで人生を楽しめているのはカウンセリングのきっかけになったパニック障害があるから。
今は、もはやパニック障害に感謝の気持ちすらあったりします(笑)
パニック障害は特別じゃないけど、パニック障害のおかげで人生が特別になる! 今は辛いかもしれません。が、パニックのその先の世界をぜひ見てほしいんです。
より豊かに明るく、軽やかなこれからのあなたの人生を一緒に見つけていきましょう

漫画カウンセラー
大島由貴奈(おおしまゆきな)
経歴
2000年 派遣社員として工場を転々とする。
2010年 結婚。その後3児を出産
2017年 パニック障害に。キネシオロジー(筋肉への刺激で心を整える療法)に通い、心と身体を整えながら物流倉庫で仕事を始める。
2020年 小園麻貴さんのカウンセリングを受け、クラブマキ4期に入る。
2021年 心のことをもっと学びたい!とカウンセラー養成講座極ドリを受けカウンセラーに。
2010年 結婚。その後3児を出産
2017年 パニック障害に。キネシオロジー(筋肉への刺激で心を整える療法)に通い、心と身体を整えながら物流倉庫で仕事を始める。
2020年 小園麻貴さんのカウンセリングを受け、クラブマキ4期に入る。
2021年 心のことをもっと学びたい!とカウンセラー養成講座極ドリを受けカウンセラーに。
メッセージ
クライアントさんに依存させない。クライアントさんが自分の足で歩いて進むように手助けしたい!私がカウンセラーとして、決めていることです。
パニックを何とかすべく、暗中模索して最初に頼ったのはちょっと触っただけで、体のことも心のことも言い当てられるものすごい先生でした。この人についていけば治る!!と通いはじめたものの…安心感は少しずつ、「この人が居ないと私は生きていけない…」という不安に変わっていきました。
だから、私はカウンセラーとしてすごい人だから頼ってほしい!ともあなたにすごい人になってほしい!とも思いません。私と一緒に、自分の足で立って、自分で行先を決めれるようになりましょう。
パニックを何とかすべく、暗中模索して最初に頼ったのはちょっと触っただけで、体のことも心のことも言い当てられるものすごい先生でした。この人についていけば治る!!と通いはじめたものの…安心感は少しずつ、「この人が居ないと私は生きていけない…」という不安に変わっていきました。
だから、私はカウンセラーとしてすごい人だから頼ってほしい!ともあなたにすごい人になってほしい!とも思いません。私と一緒に、自分の足で立って、自分で行先を決めれるようになりましょう。

フリーランスナース・心理カウンセラー
河合利恵(ももい)
経歴
2010年 産業カウンセラー取得
2015年 フリーランスナース・心理カウンセラーとして起業
2015年 全国訪問看護師の会・キャンナス豊橋発会・代表就任
2016年 オリジナルセミナー連続講座開催 医療関係企業向けのメンタルセミナーの講師開始
2018年 フリーランスナース活動「Freedom Heart」主宰。看護師が行う保険対象外専門生活支援「フリーダムケア・ももい」を設立
2019年 オトナ世代のマインドダイエット「ももざっぷ」サポート開始
2015年 フリーランスナース・心理カウンセラーとして起業
2015年 全国訪問看護師の会・キャンナス豊橋発会・代表就任
2016年 オリジナルセミナー連続講座開催 医療関係企業向けのメンタルセミナーの講師開始
2018年 フリーランスナース活動「Freedom Heart」主宰。看護師が行う保険対象外専門生活支援「フリーダムケア・ももい」を設立
2019年 オトナ世代のマインドダイエット「ももざっぷ」サポート開始
メッセージ
看護師経験40年、女性として仕事と家庭、育児の両立、自らのうつ病、親の介護を通した経験を元に、全女性の人生のリスタートを応援するカウンセリングや講座を続けています。
その間のカウンセリング人数は、延べ1500名(グループカウンセリング含む)講座受講者は、延べ210名にのぼりました。
さらに看護師を通じて出会った数えきれないほどの患者さんや、ご家族との一期一会の時間を通して感じた、病院外で医療が必要な方に寄り添いたいという思いをもとに、現在は保険制度にとらわれないフリーランスナースや看取り士としての活動、コミュニティづくりを進めています。
その間のカウンセリング人数は、延べ1500名(グループカウンセリング含む)講座受講者は、延べ210名にのぼりました。
さらに看護師を通じて出会った数えきれないほどの患者さんや、ご家族との一期一会の時間を通して感じた、病院外で医療が必要な方に寄り添いたいという思いをもとに、現在は保険制度にとらわれないフリーランスナースや看取り士としての活動、コミュニティづくりを進めています。

一般社団法人パラダイス・バード代表理事
小園麻貴(こぞのまき)
経歴
東京都出身
法政大学法学部法律学科卒業
高橋 信法律事務所
弁護士法人AITS
株式会社タニタ(契約社員・法務課所属)
パラダイス・バード(心理カウンセラー・個人事業主)
一般社団法人パラダイス・バード設立
法政大学法学部法律学科卒業
高橋 信法律事務所
弁護士法人AITS
株式会社タニタ(契約社員・法務課所属)
パラダイス・バード(心理カウンセラー・個人事業主)
一般社団法人パラダイス・バード設立
メッセージ
「パニックやうつを自ら手放すカウンセリング」をメインに活動しています。
その中で一番伝えていることは、「パニック(うつ)は克服するものではなく手放すもの!」ということです。
人はいつからでもいくらでも何度でもスタートできるということをカウンセリングを通し伝えるようになり現在に至ります。
「生まれ変わるなら生きているうち」です。 そのたった一度の“今”という時を悩みに支配されずにみなさんらしく歩む“道しるべ”としてお待ちしております。
その中で一番伝えていることは、「パニック(うつ)は克服するものではなく手放すもの!」ということです。
人はいつからでもいくらでも何度でもスタートできるということをカウンセリングを通し伝えるようになり現在に至ります。
「生まれ変わるなら生きているうち」です。 そのたった一度の“今”という時を悩みに支配されずにみなさんらしく歩む“道しるべ”としてお待ちしております。